安価でスタートできる
価格設計

紙での印刷や封入
郵送不要

真正性を保証する
証明書を発行

各業界のDX化が進む中、2024年に「デジタル学習歴証明導入手引き」を公開するなど、
文科省も教育機関のDX化を推進しています。

対して、職員のITスキル不足や作業負担の増加が懸念されており、DX化は思うように進んでいません。

証明書の電子化推進を検討してもシステム導入に莫大な費用がかかる

証明書の発行から到着まで作業の手間と時間がかかる

発行された証明書が改ざんされていないことを証明できず、確認することもできない

安価で導入でき、長期的なコストカットにもつながります

データで送付するので時間がかからず、担当者の負担を減らします

二次元バーコードと検証ツールで、発行元と改ざんの有無を確認できます

証明書の電子化を検討していたが、費用感で見送りになっていた教育機関や研究機関

印刷、厳封、郵送をなくすことでコスト削減、業務効率化を行いたい教育機関や医療機関

二次元バーコードと検証ツールで、発行元と改ざんの有無を確認できます

初期費用を抑え、既存のシステムのままで利用できます

システムを接続しないクラウドサービスなので、すぐに利用できます

社内システムや運用ルールが変わっても、そのまま利用できます

アナログな作業がなくなり、繁忙期でも負担を大きく減らします

二次元バーコードと検証ツールで、発行元と改ざんの有無を確認できます

教務システムからダウンロードした証明書のPDFをまとめてONEデジCertificateにアップロードできます。アップロードが完了すると、一覧画面から「証明書発行」ボタンを押すだけで、電子証明書を一括で発行できます。

発行された電子証明書には、二次元バーコードが印字されています。電子証明書を印刷しても、スマートフォンで二次元バーコードを読み取るだけで発行元や改ざんされていないかをその場で確認できます。
また、受け取った後でも改竄されていないか検証できる専用サイトを用意しています。

電子証明書の発行数や発行した種類を、月単位や累計で確認できます。
さらに、ダッシュボード機能により操作状況を確認できる(開発中)ため、発行漏れや対応ミスなどの業務の抜け漏れも防ぐことができます。

  • 卒業証明書
  • 成績証明書
  • 在学証明書
  • 単位取得証明書
  • 履修証明書
  • 推薦状(進学や就職など)
  • 健康診断証明書
  • 修了証明書(セミナーや各種種講座、公開講座等)
  • 在職証明書
  • 雇用証明書
  • 社内資格証明書
  • 内定通知書
  • 研修終了証明書
  • 退職証明書
  • 源泉徴収票
  • 給与明細書
  • 電子証明書
  • 実務経験証明書
  • 健康診断結果証明書
  • 診断書
  • 通院証明書
  • 実務経験証明書
  • 社会福祉主事任用資格の証明
  • 検査成績書
  • 出荷証明書
  • 材料証明書
q

オンプレミスの教務システムを使っていますが、導入できますか?

a

システムの連携を行わないので、オンプレミスのシステムを利用されていても問題ございません。

q

こういったサービスは一度導入すると解約が難しいイメージがあります。

a

ONEデジCertificateはサブスクリプションのサービスなので、不要になったら解約できます。

q

解約した後、各電子証明書の扱いはどうなりますか?

a

解約後も各電子証明書を閲覧できます

q

電子証明書を紙で印刷したらどうなりますか?

a

証明書をアップロードしたときに生成される二次元バーコードを読み取れば、電子証明書の原本にアクセスできます。紙で印刷した場合も有効です。

q

電子証明書にできる証明書の種類に決まりはありますか?

a

PDFファイルであればどんな証明書でも対応できます。

q

学校法人や教育機関以外でも利用できますか?

a

ご利用いただけます。

q

すでに利用しているシステムと組み合わせて、自動で電子証明書を発行できますか?

a

APIもご用意しております。お問い合わせください。

電子証明書とは
電子証明書は、インターネット上において、個人や組織が間違いなくその当事者であることを証明する電子的な情報です。
オンラインでの各種手続きや取引において、相手に対して自身の身元を保証し、第三者によるなりすましやデータの不正な改ざんを防ぐ役割を果たします。信頼できる認証機関が発行することで、その証明の効力が保証されます。

私たち、リーテックスの想い

私たちはブロックチェーン技術を駆使した電子署名の革新的な開発に取り組み、

これを活用して新しいサービス展開に挑戦しています。

目指すのは、従来の電子署名にはない高い安全性と記録の信頼性の向上。

ブロックチェーンの特性を生かしてデータの改ざんや不正アクセスから確固たる保護を実現し、

未来のテクノロジーの進展にも柔軟に対応します。

そして、私たちの情熱は「真実を証明する力」を具現し、

安全で効率的な電子署名を通して新たな時代を切り拓くことにあります。